10月2日に行われた、第2回 WORKSHOP開催報告をご覧ください(ameblo)。
http://ameblo.jp/es2011/entry-10672624289.html
<第二回 学習会報告>
みなさんこんにちは。こちらも遅くなったのですが、10/2(土)に行われた第二回学習会の報告をさせていただきますね。
今回は初の利用となる、天満橋の会場を使用しました。
第一回の参加者よりも少し多い32人もの方にお越しいただきました。
定員が36名のお部屋だったのですが、30人を超えるとかなり熱気があふれてますね
12月からはかなり広めの部屋に変更する予定なので、快適に話をしていただけると思いますよ
後半の「村木元局長 無罪判決」の議題ですが、非常に入り組んだ問題であり、最初から英語で話すこともハードルが高いと思われたので最初の短い時間のみ日本語でお互いの知識を共有し合ったのですが、これが意外に好評でした。
知識の共有をして、議論のスタートラインを合わせていくことによって、より議論が深まり、
楽しく会話できることが要因かと思います。
オカタメの話をした後のせい?か、学習会後の懇親会はまたも盛り上がり、
ほとんどの方が23時まで、、、お疲れ様でした
それでは今回の学習会案内メールを記しますね。
<first half> 先日図書館で「トップ営業10人 私の営業のツボ」という本を見つけて、借りて しまいました。そこには様々な業界のトップセールスマンたちが実践 している 「営業のツボ」がたくさん記載されています。たとえば、、、、 「言いづらいことほど先に言う」 「顧客からの電話は常に怒っていると思え」 「昼食はなるべくお客様と」 であるとか、中には 「安物ボールペンではなく万年筆を持て」 など、人によっては 「ほっといてくれよ!」と言いたくなるようなものまで、さまざまです。 そこで今回のfirst halfはみなさんが日頃心がけておられる「仕事のツボ」を共 有しあいましょう。方法は、、、 (1) 各自3つの「仕事のツボ」そして「それを選んだ理由」を述べる。 (2) そのツボを心がけて具体的に成功した例があればそれも述べる。 (3) 同じテーブルの他メンバーが、そのツボに対する意見や質問を述べる。 (4) 時間があれば、各テーブルで出た面白い「ツボ」をテーブル代表者が発 表する。 という進行方法でお願いします。 <latter half> 今回はメディアでも話題になっている、「厚労省元局長 無罪判決」についてで す。大阪地検特捜部の主任検事が「押収資料の改ざん」の疑いで逮捕さ れて、 地検の組織ぐるみの隠ぺいの疑いも出てきました。9/26の夜に放映されたNHK の特集で、村木さん側の弁護士は「権力は恐ろしい」とも発 言していました。 逮捕から無罪判決に至った原因、検察の問題点などを話し合ってみたいと思いま す。ただ堅めのトピックなので、もし話がテーブルで あまり弾まなかったら、 途中でトピックをテーブル単位で変更していただいてOKです。
[Agenda] <HOW can the prosecution rebuild the public’s confidence?> [Question] 1. HOW did you feel about the judgment? 2. DO YOU THINK the Japanese prosecution system work well? WHAT are the problems in the management of the public prosecutors office? 3. HOW can the prosecutors office prevent the similar case?
英語に興味のある方、英語が好きな方!
私たちと一緒に英語で話をしませんか?
当会のウェブサイト https://english-speaking-club.com/cms/?page_id=93
に必要事項をご記入いただきアクセスしてください。
追ってスタッフより連絡させていただきます。