第115回 WORKSHOP報告(11月7日) / 参加者90名

第115回 WORKSHOP報告(11月7日) / 参加者90名

 

1

 

(1:前半のマテリアル作成者Sさんからご挨拶です)

 

2

(2:6人グループでのディスカッションです)

 

3

(3:ネイティブ講師のE先生から後半マテリアルの紹介です)

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

《 今回のworkshop 》

 

○workshop参加人数:90名(うち新人の方:11名)

 

○【前半】:“Which overseas festival could be introduced to Japan next?”というテーマでディスカッション

 

○【後半】:” A return to nuclear power in Japan?”というテーマでディスカッション

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

<英語サークル E’s club 第115回workshopのご案内>

 

 

 

みなさまこんにちは、E’s club幹事のKです。

 

11月7日(土)開催の第115回workshopの詳細をお送りいたします。

 

今回もネイティブ講師のE先生をお迎えしてのworkshopとなります。

 

E先生には後半のマテリアルをご作成いただきました。

 

前半のマテリアルはSさんにご作成いただきました。

 

タイトルは” Which overseas festival could be introduced to Japan next?”です。

 

[今週のマテリアル]

 

<FIRST HALF>

 

Title : Which overseas festival could be introduced to Japan next?

(次に日本に導入される海外のイベントは何?)

 

物心付いた頃からクリスマス、バレンタイン等はキリスト教由来の記念日にも関わらず既に日本でも日常生活に根付いた記念日でした。これらの日は特に両親、或いは友達からプレゼントやチョコレートをもらえる日として子供ながらにワクワクしたものです。

最近新たにハロウィーンというイベントが日本全国に浸透しつつ有ります。この記念日はアイルランドのケルト文化に基づくお祭りです(キリスト教では有りません)。

非常に興味深いのはこれらは発祥文化、或いは発祥国におけるそもそもの役割とは姿を変え、日本人の琴線に触れる様な新たなイベントとして導入されており、その影にはそのイベントを利用して商売へと繋げようとした様々な業界の努力も有りますが、海外の文化に寛容であり、お祭り好きの民族である事も作用していると思います。

今日は、様々な海外の記念日やお祭りについて意見を共有したいと思います。

 

<Questions>

Q1. Have you ever celebrate or enjoy Christmas or Valentine Day so far?

If Yes, please share how did you enjoy, if No, please share your opinion for these memorial day.

 

Q2. Have you ever celebrate Halloween event or interested in this event?

If Yes, please share how did you enjoy, if No, please share your opinion for these memorial day.

 

Q3. Do you support events based on overseas culture would be introduced to Japan?

Please exchange your opinion.

 

Q4. Please share your information about overseas events which you would like to introduce to Japan, please mention how is these events and how?

 

<Reference Information>

1. Christmas(12月25日)

イエスキリストの誕生日。欧米ではクリスマスの飾りつけを行い、クリスマスカード(年賀状の様な物)を交換し、子供にプレゼントを渡す。家族と過ごすのが一般的である。

日本へはキリスト教伝来と共に伝わり、当時はミサを行うだけでえあったが、明治時代に入り、明治屋がクリスマス商戦を開始すると共に、更に大正天皇の崩御日が12月25日であった事から、崩御日を大正天皇祭とした事により同日のクリスマスが広く浸透した。日本では英米の祝い方に近いが、家族と過ごすよりも、恋人友人と過ごす事が一般的。

 

2. Valentine Day (12月14日)

ローマ皇帝の迫害によって殉死した聖バレンタインが処刑された日とされる。バレンタインは恋人達の聖人とされ(諸説あるので割愛)、キリスト教圏では愛の誓いの日としてカードを送りあったりする。日本ではカードに代わり、お菓子メーカー(モロゾフ、森永等諸説有り)の企業努力によりチョコレートを送る事で愛の誓いとするようになった。尚、ホワイトデーは同じく日本の企業努力によって作られた新しい記念日であり、キリスト教圏には無い。

 

3. Halloween (10月31日)

元々はケルト人が秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す行事であった。ケルトの1年の終わりが10月31日であった為、死者の霊が家族を訪れると信じられており、有害な精霊や魔女から身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を行っていた。その後アメリカで定着し、ジャコランタンを作り、仮装をしてお菓子をもらいに子供たちが練り歩くイベントとなった。日本ではディズニーランドが園内のイベントとして導入したり、クリスマスやバレンタインでの売上増が見込めなくなった代わりの新たな商機として仮装イベントとして定着しつつある。

 

<Reference information 2>

1. 復活祭(イースター)<3/22~4/25>

キリストが処刑された後、復活したとされる日。特別な料理を食べて祝うことが多い。又、食卓に上る卵に色付けをする習慣も有る

 

2. ディワリ<10月~11月>

ヒンズー教の新年のお祝い。光のフェスティバルとも呼ばれる。家の入り口にろうそくを焚いて、神様を迎え入れます。その後は大宴会が催されます。

 

3. ホーリー<3月頃>

ヒンズー教の春祭りで豊作祈願。赤、黄、緑の粉をぶつけ合ったり、水鉄砲に入れて撃ち合ったりと、町中がサイケデリック色に染まるお祭り。そもそもは悪魔祓いが目的。

 

4. イド・アル・アルハー

イスラム教のお祭りで、犠牲祭とも呼ばれる。

生贄としての動物を差し出し、それを調理して振舞う。

 

 

 

 

 

<LATTER HALF>

 

A return to nuclear power in Japan?

 

 

 

Video – listening practice – If the speaking in this video is too fast, please turn on closed captioning (CC) for a transcription of the video –

 

 

 

 

Reading – please read completely before the next meeting.  We will be practicing a reading skill together at E Circle – http://www.theguardian.com/world/2015/oct/15/japan-restarts-second-nuclear-reactor-despite-public-opposition

 

 

 

Key words and phrases

 

·  as the government pushes to return – try strongly to change

 

·  quake-sparked tsunami – an earthquake that started the tsunami

 

·  a pitched battle – a strong argument

 

·  pushed for – strongly suggested

 

·  Chernobyl – a city in Russia where the last major nuclear disaster occurred

 

·  creating policies – creating new laws or rules

 

 

 

Questions

 

1.    Should Japan continue using nuclear power?

 

2.    Is it better to use coal or gas fired plants that create CO2?  Is Japan indirectly polluting the rest of the world by using gas and coal generated electricity?

 

3.    If Japan must use nuclear power, would you support a nuclear plant in your community?  Why or why not?

 

4.    Should Japan sell nuclear technology to other countries?  What are the pros and cons?

 

5.    The communities near the disaster area saw a big decrease in customers accepting their products.  Do you buy and eat food products made near the disaster area?  Why or why not?

 

6.    Are you ‘green’?  In what ways are you helping to green Japan and the world?

 

 

 

Japan starts second nuclear reactor despite public opposition

 

 

 

Japan on Thursday restarted a second nuclear reactor after a shutdown triggered by the 2011 Fukushima crisis, as the government pushes to return to a cheaper energy source despite widespread public opposition.

 

Utility Kyushu Electric Power said it restarted the number-two reactor at Sendai, about 1,000 kilometres (620 miles) southwest of Tokyo at 10.30am (0130 GMT).

 

The same power plant’s number-one reactor was restarted in August, ending a two-year nuclear power hiatus.

 

Engineers will now spend several days bringing the newly restarted reactor up to operational level before running it commercially from November.

 

The restart comes more than four years after a quake-sparked tsunami swamped cooling systems and triggered reactor meltdowns at the Fukushima plant, prompting the shutdown of Japan’s 50 reactors and starting a pitched battle over the future use of atomic power.

 

Prime Minister Shinzo Abe has pushed for a restart, arguing that atomic energy is necessary to power the world’s third biggest economy.

 

But the public is largely opposed to atomic energy after the Fukushima crisis sent radiation over a wide area and forced tens of thousands from their homes – many of whom will likely never return – in the worst nuclear accident since Chernobyl in 1986.

 

The government will continue to restart reactors that are deemed safe under the nation’s standards, upgraded since the Fukushima accident in 2011, said Chief Cabinet Secretary Yoshihide Suga.

 

About 70 people gathered in front of the Sendai plant to protest the latest reactor restart, according to public broadcaster NHK.

 

“Many people are still concerned about the restart of nuclear power plants,” Ryoko Torihara, head of the citizen group against the Sendai nuclear plant, told NHK.

 

Campaign group Greenpeace criticised “the Abe government’s disregard for public safety,” and argued that Japan has demonstrated that it does not need nuclear power.

 

“Nuclear energy will not make any significant contribution to Japan’s energy mix – not now or in the foreseeable future,” said Mamoru Sekiguchi, energy campaigner at Greenpeace Japan.

 

“Rather than risking the safety of Japanese citizens for a dangerous and outdated energy source, the Japanese government should be creating policies that support the transition to safe, clean renewable energy,” he said.

 

The government temporarily restarted the Oi nuclear reactors in 2012 to prevent power shortage in the central Kansai region, but they stopped operations for inspections in September 2013.

 

 

**********************************************

 

 

私たちと一緒に英語コミュニケーション能力を鍛えませんか?

 

ご興味を持たれた方は、

入会申込フォーム

 

https://english-speaking-club.com/cms/?page_id=93

 

 

よりお申し込みください。お待ちしています!

 

***********************************************************