第10回 WORKSHOP(3月19日) / 参加者46名

3月19日に行われた、第10回WORKSHOPの開催報告をご覧ください(ameblo)。

http://ameblo.jp/es2011/entry-10836027589.html

【第10回workshop報告】


東北地方太平洋沖地震により直接被害に遭われた

東北地方の方々を始め、この災害によって影響を受けられ

たす べての方々に心よりお見舞い申し上げます。

一日 も早 い復興をお祈り申し上げます。


*****************************************


みなさんこんにちは。


今回は直前参加申込みを何件かいただき

48名の方々にご参加いただきました


(前半の様子です)


中には出張や帰省で石川や東京、横浜から

ご参加いただいた方もいらっしゃって

にぎやかなWORKSHOPになりました。


(今回のマテリアル)

今回の前半は

「面接におけるグループディスカッション」

でした。


我々が活動の中心に据えているのがディスカッション

ですが、こちらではどちらかというと、

それぞれが自分の意見をはっきりと

相手に伝えることが先行しがちです。


ただ面接においては


・他者の話を聞くこと

・他者の意見を肯定すること

・他者が話しやすい雰囲気にすること


など、他者との関係性に重きがおかれるので

はないでしょうか。


本番の面接と同じ、というわけには

いきませんが、「司会」「評価者」

をテーブルごとに設けて、緊張感の

ある中でディスカッションしていただきました。


とまどい、沈黙も予想されましたが

意外に積極的に発言されるメンバーが多く

評価者の方もメモを取りながら最後に

意見のまとめを発表されたり、と

楽しんでいただけたのではなかったでしょうか


(このようにグループディスカッションを行いました)


後半は「京都大学 カンニング事件」に関しての

ディスカッション。

脳科学者の茂木健一郎さんが

「京 都大 学、お前は死んだ!」

とツイッターで発言されたり、と

大変話題を呼んでいました。


(カンニング事件のマテリアルです)

京都大学出身者もメンバーにおられたり

監督する側の学校教員の参加もありまして

いろんな立場からの意見がうかがえて

非常に盛り上がったディスカッションになりました。


懇親会にも35人以上の方が参加されて

お店の半分を占拠していたような、、、


また次回も盛り上がりましょう!


********************************


<英 語 サークル  E’s club 第10回workshopの ご案内>

東北地方太平洋沖地震により直接被害に遭われた東北地方の方々を始め、この災害によって影響を受けられ たす べての方々に心よりお見舞い申し上げます。

一日 も早 い復興をお祈り申し上げます。

********************************

[今週のマテリアル]

今回の【前半】は「面接としてのグループ ディス カッションを体験しよう!」です。就職試験の選抜方法にはさ まざまなものがあります。その中でも得意な方、苦手な方が大きく分かれるのが「グループディスカッション」です。ここで難しいのが「議論 で勝ちに行くと、面接で負けること」です。あるウェブサイトによると、グループディスカッションの評価基準のポイントはさまざまです が、

・適 切な コミュニケーションがとれるか。

・他 の参 加者と協調しているか。

・他 の受 験者に対し、適切な気配りができているか。

・横 道に 逸れた議論を正しく修正できるか。

な ど、自 分の意見を主張することよりも、他者との関係性をうまく築けるか、ということに大きく焦点があてられていることが多いようです。これらの 評価基準を考慮しながら、就職・入学試験のグループディスカッションを体験してみてください。今回は評価者も決めて、その方からの 「講評 タイム」、またお互いの発言や対応の善し悪しをテーブル全員で意見交換する「振り返りタイム」も設けています。


<first half: EXPERIENCE A GROUP DISCUSSION! >


【や り 方】

1. グ ループ(5~7人)ごとにテーマを2つ決める。

2. 司会 ×2人(2テーマ分)、評価者×2人(2テーマ分)を決める。

3. 司会 の進行のもと、ディスカッションを進める(15分ほど)。評価者は議論に入らない。

4. 評価 者による講評(2分以上)[誰のどんな発言・対応がよかったか、など]

5. 全員 での振り返りタイム(2~3分)

6. テー マ・司会・評価者を変えて3~5までの手順をもう一度行う。


【テー マ】

下記 の テーマから2つのテーマを選んでください。もしくは、グループで新たに決めていただいてもかまいません。

・履 歴書 に学校名を書くことの是非

・日 本へ の外国人観光客を倍増させる方法

・仕 事が できる、とはどういうことか

・フ リー ター、ニートへの有効な対策について

・や りが いと給料のどちらが大切か

・社 会人 と学生の違いとは

・理 想の 上司とは

・地 球最 後の日をどう過ごすか




【後 半】 は「京都大学入試カンニング事件・aicezukiの逮捕は正しかった のか?」で す。みなさんもご存じのとおり、携帯電話でカンニングをしたハンドルネームaicezukiの 予備校生が逮捕されました。何日間にもわたって、新聞の一面を騒がせ、大きな社会問題となりましたが、逮捕直後に京都大学には多くの 批判 が寄せられ、脳科学者の茂木健一郎さんは「京都大学、お前は死んだ!」とtwitterで 発言し、カンニングで警察に被害届を出し、逮捕に至らせた京都大学、またマスコミを強く批判しました。ただカンニングという行為自体 は決 して肯定されるものではありません。彼の逮捕は正しかったのか?楽しく真剣に議論してみましょう!

[latter half]

<AGENDA : DO YOU THINK “aicezuki” deserved to be arrested ? >


Q1 : WHAT DO YOU THINK of Mogi’s posting ?

Q2 : DO YOU THINK Kyoto university’s decision to report the incident to the police was appropriate ?

Q3 : HAD universities been taking adequate measures for cheating until the incident ?

Q4 : DO YOU THINK “aicezuki” deserved to be arrested ?

Q5 : WHAT can universities do to prevent recurrences and conduct fair selections ?


3/4   J-Castニュース

「京 都大 学、お前は死んだ!」  茂木健一郎ツイッターの過激


入試 ネッ ト漏えい事件で、京大5 件に対し、警察に被害届けを出すのはやり過ぎだ、などと異論が相次いでいる。京大には、200件以上も批判が寄せられているが、大学側は、データ照会でき ないので警察の協力を求めたと説明している。

「カ ンニ ングで逮捕させるのは、やり過ぎでは」

テ リー伊 藤さん「違和感がある」


過激 さが 波紋を呼んだ

「見 逃し た京大にこそ、監督責任がある」


仙台市内の男子予備校生(19)逮捕から一夜明けた2011年3月4日、京大には、電 話な どでこんな意見が殺到した。これまでに250件ほども寄せられており、被害届け提出に賛成する声もあったものの、その9割以上が批判だと いう。「マスコミは騒ぎ過ぎだ」といった声も多く、4日だけで150件ほどに達する反響ぶりだった。


京大などの対応については、識者などからも、異論が相次いでいる。


3日放送の日テレ系「スッキリ!!」では、司会のテリー伊藤さん(61)が、大学が警 察に 頼ったのには違和感があると告白した。京大など4大学をすべて受けている受験生は限られているため、大学同士が協力し合えば警察に頼らず 受験者を特定できたはずだと指摘したのだ。カンニングで逮捕されたことは異例のため、「すごい前例をつくることになる」と疑問を呈し た。


さらに過激だったのが、脳科学者の茂木健一郎さん(48)だ。


茂木さんは、ツイッターで3日、京大5 件の被害届け提出は、自由な学風の伝統を踏みにじるものだと強く指弾。予備校生が逮捕されると、「世界の笑い者」などと揶揄し、「京都大学、お前は死ん だ!」と叫んだのだ。新聞やテレビも無批判で逮捕を報じているとして、「日本のクズメディア、予備校生が逮捕されて満足か?」「お前 ら が、日本を沈ませている」と激しくやり込めた。


4日には、ブログも更新し、ヤフー知恵袋に寄せられた回答と受験生の答案を付き合わせ れば 特定できたとして、少なくとも大学は警察が特定した時点で被害届けを取り下げるべきだったと改めて批判した。



 

 


英語に興味のある方、英語が好きな方!

私たちと一緒に英語で話をしませんか?


当会のウェブサイト https://english-speaking-club.com/cms/?page_id=93

に必要事項をご記入いただきアクセスしてください。

追ってスタッフより連絡させていただきます。